WEBlog

【おすすめ副業】動画編集について簡単にご紹介

こんにちは!たく丸です。
今回は動画編集についてご紹介いたします。

動画編集とは?


数年前からyoutubeが流行りだして動画編集というのが流行りました。
2020年流石にもう終わりかな??と思っている方も居てるかと思いますが、
動画編集できる方は需要が高いと僕はおもいます。

そもそも動画編集ってなにするの?と思いませんか?
動画を切ったり、画像を載せたりなど漠然とはわかりますが詳細までは…というかたが多いのが現状です。
もちろん間違ってはいないのですが、最近ではTIKTOKやライブ配信、youtube、Instaライブなど動画を使ったサービスというのは当たり前になっているのが現状です。

それだけ動画編集に需要があるなかで、「編集するだけ」いうのでは仕事はとれないので、
最近のはやりでもあるyoutube動画の編集のながれをご紹介します。

Youtube動画編集のながれ

企画

まずは全体的にどういうことをテーマにして動画をとるかという「企画」を考えます。
この企画という部分がぶれているとこのあとの作業全てが台なしになりかねないので、しっかり企画を練って動画の方向性を決めましょう!

撮影

撮影おもな素材部分になるので、編集を念頭において撮影をこころがけていきましょう。
またメインとなる素材ですので高画質に越したことはありません。
高画質=容量が大きいですが、画質を落とすのは簡単にできますのでなれないうちは気にしなくていいとおもいます。
現代ではスマホでも高画質カメラに引けをとらない画質を誇っているのでスマホ撮影でも十分です!
(より高画質を求める方はビデオカメラの購入をオススメします。)

カット

次はさきほど撮影した動画を使いたい部分ごとにカットしていきます。
昔のカメラでいうところのカメラのネガを分解する感覚に似ていますね。
いらない部分は削除して必要なカット部分を編集でつなげていきます。

テロップ

ただ動画をつなげるだけならここまでで終わりですが、YouTubeではそうはいきません。
音声が小さかったり雑音で聞こえにくいことなどもあるので、
際立たせたいところにはテロップを入れて視覚的にも聞いてもらうようにすることで、
面白いかつ飽きにくい動画に仕上げることが可能です。

効果音

効果音その場の雰囲気などを印象付けるために非常に効果的です。
陽気な雰囲気の動画には、陽気なBGM、暗い雰囲気には暗いBGMなどBGMひとつでその動画の印象がおおきく変わります。

その他

そのほかにもコメント管理や、モザイク処理など編集は様々ありますが、
基本的な作業ができることで応用を利かして対応することもできます。

以上の作業がひと通りの「動画編集」での作業になります。
一つづつ覚えていけばそこまで難しい作業ではないのですが、
技術職なので手を動かして覚えるほか上達はありません。

ですがこれを本業にしていない企業の担当者などは、
正直「全部任せたい」というのが本音なので、
それを一貫してできるとなるとめちゃくちゃ仕事は受注できます。

といっても最初から全部できる人はいませんので、
まずは動画編集の実績を作ることが最優先かと思います。

動画編集仕事の取り方

実績があればポートフォリオとして自分の武器になるので、仕事を受注しやすくなります。

またクラウドソーシングのランサーズなどで「動画」と検索すると、
めちゃくちゃ仕事が多いですし、
最近は特に増えてきていますのでやるなら今すぐやりましょう!

ただ案件としては受注金額がめちゃくちゃ安いので、
ポートフォリオを作る(勉強する)ぐらいの気持ちで受けましょう。

それで実績がある程度実績が溜まってきたらSNSを使って営業をしていくことを強くお勧めします。

クラウドソーシングは仕事は多いですが仲介が入っていることで、
マージンを取られるので、案件の単価がめちゃくちゃ安くなります。
そうなることで労働対価が合わないことが多いですね。

それとは裏腹にSNSを使って営業とはどういうことかというとDMを使って自分の実績をおくり、仕事をもらうやり方です。
どんどんSNSで発信し、DMを送って営業していきましょう。

ホントにクライアントと直で契約することでマージンを取られずに、
案件をこなせるので同じ労力でも金額が全然変わってきます。

なので動画編集のスキルを身につけて、SNSを使って営業し、
直クライアントと契約するのが一番賢いやり方と思うので始める方は頑張りましょう!

まとめ

以上が動画編集の基礎的な部分を紹介しました。
今回はyoutubeの動画編集の流れと言いましたが、
動画編集できるようになると企業サイトの動画編集などほかにも動画を使った仕事
というのは山ほどあるので勉強しても損はないです。
一気にすることは挫折の原因になるので毎日コツコツ進んでいきましょう!